この記事では、ブログ初心者がGoogleアドセンスに合格するまでの経緯をまとめています。
合格時のブログ基本情報
まずは合格時の平太郎ブログの状況です。
運営期間 | 180日程度 |
---|---|
記事数 | 28記事 |
PV数 | 1日20PV程度 |
合格日 | 2020/11/24 |
申請回数 | 4回 |
備考 | 独自ドメイン |
Googleアドセンスとは?
Googleアドセンスとは、アドセンス収入の要となるもので、多くのサイトで導入されているため、一度は見た事があると思います。
この記事でもスポンサーリンクの表記の下に貼ってあるリンクがGoogleアドセンスです。
ターゲット広告のため、基本的にはGoogleの検索履歴などを元に広告が表示されます。この広告がクリックされるごとに利益がでます。
これをアドセンス収入と言います。
合格するまでの道のり
平太郎もGoogleアドセンス合格を一つの目標にしていたので、Googleアドセンスに合格するためには?のような記事を読み漁りました。
その結果、ある程度記事数が有れば申請してみてから対策をとる方が早い。という結論に至りました。
10記事程かいた後いざ申請!
しかし、帰ってきた答えは「現在コロナの影響により審査が止まっています」
まさかの回答に驚きましたが、どうする事も出来ないため取り敢えず記事を積み上げていました。
そして、記事数が15記事になった頃改めて申請!
結果…不合格
回答には、価値の低い広告枠のためという結果でした。
これ、かなりショックです。自分が一生懸命書いた物がハッキリと「あなたの記事は価値がないので広告は貼れません」と宣言される訳です。
苦労して書いた記事が「価値なし」と断言されるのは、正直かなり心に来ます。
しかし、よく考えてみればGoogleのような大企業が個人のサイトに審査してくれるだけでもありがたいと思います。まして、顔も見えない相手に対して信頼して広告を出すのですから、審査は厳しくて当然です。
この後も申請しますが、返答は変わりませんでした。
そして4回目の申請時に気づきます。
具体的には、海外ドラマを紹介する記事にそのドラマを見れるストリーミングサービスのリンクを貼っていたのですが、そのリンクに一部間違いがありました。
リンクを貼り直して申請してみると

合格!(申請から20時間ほどでメールが来ました)
勿論ただの一因であって真実は分かりません。
しかし基本的には、もしアドセンス申請を迷っているのであれば、さっさと申請してしまうのが一番いいと思います。
お金を払う前に・・・
アドセンス合格は苦労する方が多い為、様々な情報が飛び交っています。
中にはお金をとってアドバイスをする指南屋までいます。しかし、結局審査はGoogleが行う為、予測の域を出ません。
合格しても「何故合格したのか?何故今までは不合格だったのか?」はハッキリと分からないのが現状です。
なので個人的にはお金を払ってGoogleとはなんの関係もない人に見てもらう、有料ノートを買うという行為は意味がないと考えています。
中には元Googleの中の人です!なんて言う人もいますが、正直怪しい…。
合格時どのような状況だったか?
それでも不安を持つ人は多いのでよく書いてある対策に対してこのブログが合格した時はどうだったのか?や平太郎の考え方をQ&A形式で書いていきます。
少しでも参考になれば幸いです。
A.申請時はアフリエイト広告を貼っていましたが合格しました。
あまり関係ないのでは?と思います。
A.サイトの質を高めると言う意味では多いに越したことは無いようです。
しかし、4-5記事で受かっている人も多いのでそれくらいで申請していいと思います。
A.正しい。こちらは、ガイドラインに記載があるので間違いありません。質の低いものに広告を出したくないのは当たり前ですね。
A.ガイドラインの中に「類似するコンテンツは良くない。」という主旨の文章があります。
これは自サイト内のことだけではなく、他のサイトとも比較してということです。
つまり、「どっかで見たことのあるようなまとめ」よりも「実体験」の方がオリジナリティがあると判断されるそうです。
【福岡のオススメ観光スポットベスト3】よりも【このスポットに行ってきました!こういう所が楽しかったー】
という記事の方がオリジナリティが高いと言うわけです。
考えてみれば当たり前で、Googleアドセンスは広告業ですから、Google側からしてもクリックされたい訳です。
その為、すでにあるサイトの劣化版よりも、オリジナリティの高いサイトに出した方が広告の幅が広がって効率がいいという理屈です。このあたりは広告業の基本から考えても、正しいと感じます。
しかし、あくまで推測の域を出ません。鵜呑みにはしないようお願いします。
A.私のブログでは入れていませんでした。
A.私の場合は1日以下できましたが、これも時期によって様々な情報がある為、一概には言えません。
A.最初の表にある通り、1日20PV程度で合格しているので、あまり関係ないようです。「人気かどうか?」よりも「ちゃんとしたサイトか?」が重視されるようです。
アドセンス合格は入口に過ぎない
しかし、Googleアドセンスの合格はゴールではなくスタートです。
そもそもGoogleアドセンスは振り込みは8000円からです。
ちなみに、1000円を超えると住所確認のためにGoogleから郵便が届きます。

個人的には保存するほど嬉しいです。
PV数にもよりますが、Googleアドセンスに合格したばかりのサイトは、良くて1日数円〜数十円程度です。
振込可能となる8000円までは果てしない道のりです。
それでも、Googleアドセンス合格の知らせはめちゃくちゃモチベーションアップに繋がります。まだ迷われている方は是非、申請をお勧めします。
ブログ初心者の平太郎でも出来ました。
あなたが出来無いわけありません。
どのくらい利益が出ているのかは運営報告に書いていますので気になる方はこちらからどうぞ!

<了>