今回は、これまでに受け取った返礼品の中から、本当におすすめできる飲食系の返礼品をご紹介します!実際に使ってみて「これは良かった!」と思えるものだけを厳選しました。
手っ取り早くお勧めを知りたい方は平太郎の楽天ROOMにまとめていますのでそちらをご覧ください。
2025ふるさと納税おススメはこちら→平太郎の楽天ROOMふるさと納税コレクション
こちらの記事ではおススメの食品5選を紹介しています。
ふるさと納税のポイント改悪について【重要】
2025年10月から、ふるさと納税のポイント付与が禁止となります。
2025年のふるさと納税は9月中には済ませることをおすすめします。
肉類:宮崎県都城市 鶏肉5.1kg15,000円
ふるさと納税で肉を選ぶ時、多くの人が牛肉や豚肉に注目しがちですが、私が断然おすすめしたいのは小分け冷凍の鶏肉です。
おすすめの肉類返礼品
- 場所:宮崎県都城市
- 寄付額:15,000円
- 内容:5.1kg(もも肉300gx5、むね肉300gx12)
楽天ふるさと納税はこちら→https://a.r10.to/hYrHbV
Amazonふるさと納税はこちら→https://amzn.to/4gAtctw
むね肉ともも肉の両方が楽しめるセット。むね肉は蒸し鶏やサラダチキンに、もも肉は唐揚げや炒め物にと使い分けができて便利です。
豚肉もいいのですが、料理面を考えると油の少ない鶏肉の方が調理しやすく和洋中なんでも合わせることができます。
小分けで冷凍されているので、必要な分だけ解凍して使えるのが本当に便利です。平たく冷凍されているので冷凍庫が狭い一人暮らしには特におすすめ。
魚類: 静岡県沼津市 訳あり干物4.5kg12,000円
肉ばかりになってしまいがちなふるさと納税でおすすめなのがこちらの干物セットです。
冷凍で使い勝手がよく、焼くだけで手軽に食べられます。魚系を候補に考えている方はぜひ!
おすすめの魚返礼品
- 場所:静岡県沼津市
- 寄付額:12,000円
- 内容:冷凍干物 4.5kg あじの開き、真ほっけフィレ、金目鯛の開き 等々
楽天ふるさと納税はこちら→https://a.r10.to/h5K6rf
Amazonふるさと納税はこちら→https://amzn.to/3VWnSqC
米:熊本県甲佐町 無洗米16kg 35,500円
ふるさと納税の定番といえばお米。昨今の米価の高騰から返礼品のボリュームが下がってきています。しかしながら、常温保存可能で日本人の主食である米はコスパや使い勝手の面でも優秀です。
ふるさと納税時期はどうしても冷凍庫を圧迫しがちになるので、常温保存可能なコメはおすすめです!
時短になる無洗米を紹介します。
おすすめのお米返礼品
- 場所:熊本県甲佐町
- 寄付額:35,500円
- 内容:無洗米16kg
楽天ふるさと納税はこちら→https://a.r10.to/hNdM0H
また、お米は重いので宅配で届くふるさと納税は本当に助かります。
明太子:北海道鹿部町 ほぐし明太子2.1kg 12,000円
せっかくのふるさと納税ならいいものを食べたいですよね!
肉や魚ではなく、ふるさと納税には珍しい明太子はいかがでしょうか?
おすすめの明太子返礼品
- 場所:北海道鹿部町
- 寄付額:12,000円
- 内容:ほぐし明太2.1kg(700gx3)
楽天ふるさと納税はこちら→https://a.r10.to/hR9yIw
Amazonふるさと納税はこちら→https://amzn.to/3I44DZ9
ほぐし明太子です。明太子って結構高いですよね。
この鹿部明太は味はさることながらコスパが異次元です。
加工品:長崎県南島原市 棒ラーメン6食 3,000円
ふるさと納税は寄付金額が決まっているので金額が中途半端に余ることがあります。そんなときの調整用におススメなのがこちらです!
おすすめの金額調整用ラーメン返礼品
ラーメンセット。いわゆる棒ラーメンです。
3000円~なので調整したいときに重宝します。加工品系も選択肢が沢山ありますが、こちらは味もよく私自身リピートしている商品です。
常温保存可能なところもおすすめポイント。
- 場所:長崎県南島原市
- 寄付額:3,000円
- 内容:棒ラーメン6食
楽天ふるさと納税はこちら→https://a.r10.to/hNZx2S
ふるさと納税を上手に活用するコツ
楽天ふるさと納税、Amazonふるさと納税時期によってキャンペーンが行われます。
特に楽天ふるさと納税はお買い物マラソン時期の0と5の付く日にまとめて行いましょう。(キャンペーンのエントリーを忘れずに!)
まとめ
- 10月のポイント改悪前に早めの申し込みを!
- 小分け冷凍の鶏肉は使い勝手抜群でコスパ最高
- 冷凍干物でお得に健康的に
- 鹿部明太はコスパ最強角
- まだまだお米もあり。
- キャンペーンをうまく活用しよう!
ふるさと納税は、実質2,000円の負担で様々な返礼品がもらえる素晴らしい制度です。皆さんもぜひ、美味しい返礼品で食卓を豊かにしてみてくださいね!
<了>